■ 大学生の方へ
とちぎグローバル人材育成プログラム
海外留学・ 海外インターンシップ 支援事業
(2018年版)
掲載日 | 項 目 |
---|---|
2019年9月26日 | 平成30年度海外留学等成果報告会を実施しました |
10月25日 | 平成30年度とちぎグローバル人材育成プログラム 「基礎コース第2次募集」開始のお知らせ |
7月20日 | 平成30年度とちぎグローバル人材育成プログラム 上級コース 壮行会を実施しました |
7月20日 | 平成30年度とちぎグローバル人材育成プログラム 基礎コース及び上級コース採択のお知らせ |
2月22日 | 平成29年度海外留学等成果報告会を実施しました |
2019年9月26日
平成30年度海外留学等成果報告会を実施しました
- 日 時:
平成31年1月22日(火)15:30~18:30
- 場 所:
宇都宮大学峰キャンパス 峰ヶ丘講堂
この報告会は、「上級コース」「基礎コース」派遣留学生が成果報告を行うもので、今年度で三回目となりました。今年度は、平成29年度から30年度に採択され平成30年12月末日までに帰国した派遣留学生23名(上級コース3名、基礎コース20名)、留学を予定している学生23名と、大学教職員等関係者併せて76名が出席しました。
(クリック拡大)
来賓として、参議院議員上野通子氏代理 妹尾貴洋氏、文部科学省官民協働海外留学創出プロジェクト・グローバル人材育成本部長 大西啓介氏、栃木県知事 福田富一氏、(公社)栃木県経済同友会代表理事 中津正修氏のご臨席を賜り、お言葉をいただきました。
妹尾貴洋氏 |
大西啓介氏 |
福田富一知事 |
中津正修氏 |
派遣留学生による海外留学等の成果報告
成果報告は、上級コース3名、基礎コース8名の派遣留学生併せて11名が、資料をもとに留学生活や貴重な体験等について発表しました。質疑応答では留学を予定している学生から留学の心構えについて等の質問があり、発表者は丁寧に質問に答えていました。
【発表者】(敬称略 カッコ内は留学先・国名)
平成29年度 上級コース採択者
白鷗大学経営学部 | 4年 | 末村 友季奈(トライン大学・アメリカ) | |
宇都宮大学国際学部 | 4年 | 髙橋 志織(国立台湾師範大学・台湾) | |
宇都宮大学国際学部 | 4年 | 菅原 笑(セントラルランカシャー大学・イギリス) |
平成29年度 基礎コース 採択者
宇都宮大学国際学部 | 4年 | 山下 潤(ヴィンセンス大学・アメリカ) | |
宇都宮大学国際学部 | 4年 | 小畑 晋吾(王立プノンペン大学・カンボジア) |
平成30年度 基礎コース 採択者
白鷗大学経営学部 | 2年 | 小川 翔太・北條 聖也(ヴィクトリア大学・カナダ) | |
白鷗大学経営学部 | 2年 | 梅村 翔 ・長岡 愛 (タコマコミュニティカレッジ・アメリカ) |
|
足利大学工学部 | 4年 | 小野 光明 (イリノイ大学スプリングフィールド校・アメリカ) |
|
帝京大学理工学部 | 3年 | 長﨑 茉依(パナメリカナ大学・メキシコ) | |
帝京大学経済学部 | 3年 | 阿久津 忠也(EFケンブリッジ校・イギリス) | |
帝京大学経済学部 | 3年 | 畠山 翔大 (シュプラッハ・カフェ ビクトリア校(カナダ) |
総括コメント
今年度の「上級コース」及び「基礎コース」の審査員をされた、(公社)栃木県経済同友会国際化推進委員会委員長の益子博美氏及び同じく宇都宮大学学長特別補佐の松金公正教授により、それぞれ充実した留学内容であったことと、今後の地域貢献への期待に関するコメントをいただきました。
発表の様子
2018年10月25日
平成30年度とちぎグローバル人材育成プログラム
「基礎コース第2次募集」開始のお知らせ
平成30年度基礎コースの第1次募集には35名が採択されました。第2次募集は、次のとおりに実施いたします。
- 支援対象:
海外留学(概ね3週間〜)※3週間未満でも申請可
海外インターンシップ(2週間〜)
※過去に上級コース及び基礎コースに採択されて支援金を受けたことのない者) - 支援金額:
アジア地域は10万円まで(募集要項巻末の別表1「アジア地域に該当する地域・国」参照)
アジア地域以外は20万円まで - 支援対象経費:
渡航費、保険料、査証取得料および荷物送付料の実費額で、上記支援金額の上限を超えない額 - 支援人数:
10人程度※実際の支援人数は、事業全体の状況(留学先、留学期間等)により変動します。
本事業に応募しようとする学生は、下記の書類をダウンロードして申請書類を在籍大学等に提出してください。
申請書類の提出期限は、平成30年11月16日(金)17時【必着】です。
2018年7月20日
平成30年度とちぎグローバル人材育成プログラム
上級コース壮行会を実施しました
挨拶する大学コンソーシアムとちぎ 石田朋靖理事長 |
平成30年度トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム・地域人材コース(とちぎグローバル人材育成プログラム・上級コース)の壮行会を実施しました
- 日 時:
平成30年7月10日(火)
16:30〜18:30
- 場 所:
宇都宮大学峰キャンパス・大学会館
祝 辞
来賓としてお越しいただいた、参議院議員 上野通子氏、文部科学省 高等教育局学生・留学生課留学生交流室長 齋藤潔氏、栃木県副知事 北村一郎氏、および栃木県経済同友会 国際化推進委員会委員長 益子博美氏よりご祝辞をいただきました。
派遣留学生への心のこもったメッセージとともに、ご自身の座右の銘を紹介されるなど、感動的な励ましのお言葉をいただきました。
参議院議員 上野通子氏 |
文部科学省 |
栃木県副知事 |
栃木県経済同友会 |
先輩からのメッセージ
平成28年度派遣留学生で、アメリカのパデュー大学へ研究留学した宇都宮大学農学研究科 長谷部貴子さんから、自身の経験談に加えて派遣留学生への期待と応援を交えたメッセージがありました。
派遣留学生による留学計画等のプレゼンテーション
白鷗大学経営学部3年 小林穂乃香さんは、台湾の銘伝大学で観光学を学び、地元・那須烏山市の魅力を台湾へ発信していきたいこと、宇都宮大学国際学部3年 金澤芽以さんは、台湾の国立台湾師範大学で中国語を学びながら現地のインターンシップ先でまちづくりも学び、栃木のまちの活性化につなげたいことなど、熱意あふれるプレゼンテーションが行われました。
小林穂乃香さん | 金澤芽以さん |
集合写真撮影
派遣留学生2名を中心に、集合写真を撮影しました。
懇親会
会場の窓外は夕立あとの清々しい景色となり、和やかな雰囲気の中、来賓の方々および関係者、派遣留学生が交流しました。派遣留学生は、来場された方々へ積極的に質問等を行い、アドバイスや温かい励ましの言葉をいただいていました。
2018年7月20日
平成30年度とちぎグローバル人材育成プログラム基礎コース及び
上級コース採択のお知らせ
平成30年度とちぎグローバル人材育成プログラムの2コースについて、下記のとおり決定しました。
-
上級コース(トビタテ!留学JAPAN「地域人材コース」)
申請者 8名(2大学)
採択者 2名(2大学)
-
基礎コース
申請者 65名(5大学)
採択者 35名(5大学)
2018年2月22日
平成29年度海外留学等成果報告会を実施しました
- 日 時:
平成30年1月15日(月)15:30〜18:00
- 場 所:チサンホテル宇都宮
この報告会は、「上級コース」「基礎コース」派遣留学生が成果報告を行うもので、昨年度に続き2回目となりました。今年度は、平成27年度から29年度に採択され平成29年度12月末日までに帰国した派遣留学生30名、及び留学を予定している学生3名が出席しました。
来賓として、参議院議員上野通子氏、文部科学省官民協働海外留学創出プロジェクト・グローバル人材育成本部審議役の町田大輔氏、栃木県知事福田富一氏及び(公社)栃木県経済同友会代表理事の中津正修氏のご臨席を賜り、お言葉をいただきました。
上野通子氏 |
町田大輔氏 |
福田富一氏 |
中津正修氏 |
また、(公社)栃木県経済同友会からは国際化推進委員会委員長の益子博美氏をはじめ、副委員長、委員、派遣留学生の在籍大学からは教職員の方々が出席されました。
派遣留学生による海外留学等の成果報告
成果報告は、上級コース及び基礎コースの派遣留学生11名が、パワーポイントで作成した資料をスクリーンに投影し、学業、生活、自身の貴重な体験等を発表しました。質疑応答では、留学への心構えについて等の質問があり、発表者は、留学を予定している学生へのメッセージを込め丁寧に質問に答えていました。
|
||||
|
||||
|
【発表者】(敬称略・カッコ内は留学先)
平成28年度 上級コース 採択者
宇都宮大学 農学研究科 |
1年 | 長谷部貴子(アメリカ・パデュー大学) | |
宇都宮大学 教育学研究科 |
2年 | 刑部周 (カナダ・ノーザンブリティッシュコロンビア大学) |
|
作新学院大学 経営学部 |
4年 | 橫田ハシ―ブ(アメリカ・ヴィンセンス大学) |
平成28年度 基礎コース 採択者
宇都宮大学国際学部 | 4年 | 瓦井来実(ベトナム・ハノイ大学) | |
宇都宮大学国際学部 | 4年 | 梅津杏菜(チェコ・パラツキ―大学) | |
宇都宮大学工学部 | 4年 | 宮本直樹(インド・misao) |
平成29年度 基礎コース 採択者
白鷗大学経営学部 | 2年 | 中山香穂(カナダ・ヴィクトリア大学) | |
白鷗大学経営学部 | 2年 | 山野辺勇貴(カナダ・ヴィクトリア大学) | |
白鷗大学経営学部 | 2年 | 金田磨周(アメリカ・タコマコミュニティカレッジ) | |
白鷗大学経営学部 | 2年 | 小堀詩(アメリカ・タコマコミュニティカレッジ) | |
帝京大学経済学部 | 3年 | 遠藤真帆(ドイツ・ジャーマンランゲージスクール) |
なお、派遣留学生の報告をまとめた報告集を作成しました。この報告集には、「留学・インターンシップを志したきっかけ、授業や体験から学んだこと」及び「直面した困難や驚き、それをどう克服したか。また、今後にどう生かしたいか。」等について掲載されています。ご希望の方には配付いたしますので、在籍大学担当部署または事務局までご連絡ください。
総括コメント
益子博美氏 |
松金公正教授 |
今年度の「上級コース」及び「基礎コース」の審査員をされた、(公社)栃木県経済同友会国際化推進委員会委員長の益子博美氏及び、同じく宇都宮大学学長特別補佐の松金公正教授によりコメントをいただきました。
懇親会
和やかな雰囲気の中、来賓の方々および関係者、派遣留学生が交流しました。
懇親会の様子 |
乾杯の挨拶をする (公社)栃木県経済同友会 国際化推進委員会副委員長 内藤靖氏 |
挨拶をする |
- NEWS LETTER
NEWS LETTER は年1回発行されています
- オープンキャンパス情報
「オープンキャンパス」で体験入学をしてみよう