大学コンソーシアムとちぎ学生活動支援事業一覧(平成26年度)

申請額合計 500,000円

26-01事 業 名栃木県に留学する魅力を紹介するパンフレット
報告書支援金額100,000円
団体等名国際交流会
機 関 名作新学院大学
学生代表者金 玲(経営学部経営学科3年)
責任教職員羅 霄(作新学院大学学生課職員)
26-02事 業 名鹿沼でほうき草を作る会
報告書支援金額70,000円
団体等名鹿沼でほうき草を作る会
機 関 名宇都宮大学
学生代表者津久井 良明(農学部農業経済学科4年)
責任教職員加藤 弘二(農学部農業経済学科准教授)
25-02事 業 名筝曲・三味線ワークショップ
報告書支援金額100,000円
団体等名白鷗大学筝曲部
機 関 名白鷗大学
学生代表者寺山 舞(経営学部3年)
責任教職員松下 緑(白鷗大学学務部教務課)
26-03事 業 名まちなかクールシェア・コンサート
報告書支援金額100,000円
団体等名内藤マーケティング論ゼミ
機 関 名宇都宮共和大学
学生代表者國谷 龍馬(シティライフ学部3年)
責任教職員内藤 英二教授
24-01事 業 名星空観望会
報告書支援金額88,720円
団体等名天文部
機 関 名帝京大学宇都宮キャンパス
学生代表者卯月 航(理工学部航空宇宙工学科3年)
責任教職員橋本 敬三(理工学部航空宇宙工学科教授)
20-01事 業 名映画館の動向と宇都宮中心市街地の役割変化についての比較研究
報告書支援金額41,280円
団体等名松田ゼミナール
機 関 名宇都宮共和大学
学生代表者姜 玟求(シティライフ学部2年)
責任教職員松田 さおり専任講師