大学コンソーシアムとちぎ学生活動支援事業一覧(平成25年度)

申請額合計 499,800円

25-01事 業 名一次救命処置(BLS)体験
報告書支援金額100,000円
団体等名Activity of Regional Medicine(ARM)
機 関 名獨協医科大学
学生代表者阿久津 律人(獨協医科大学医学部4年)
責任教職員安西 尚彦(獨協医科大学医学部薬理学講座主任教授)
18-01事 業 名第9回 緑を育てるための学生交流会
報告書支援金額100,000円
団体等名TSALL(旧 NPOとちぎ生涯学習研究会)
機 関 名宇都宮大学
学生代表者村上 澪生(宇都宮大学教育学研究科1年)
責任教職員杉田 直樹(宇都宮大学農学部助教)
25-02事 業 名筝曲・三味線ワークショップ
報告書支援金額97,000円
団体等名白鷗大学筝曲部
機 関 名白鷗大学
学生代表者吉田 智恵(白鷗大学経済学部3年)
責任教職員松下 緑(白鷗大学学務課)
24-01事 業 名街角観望会
報告書支援金額75,000円
団体等名天文部
機 関 名帝京大学宇都宮キャンパス
学生代表者有賀 壮登(帝京大学理工学部航空宇宙工学科3年)
責任教職員橋本 敬三(帝京大学理工学部航空宇宙工学科教授)
25-03事 業 名バングラデシュのストリートチルドレンと私たちーー映画「アリ地獄のような街」上映会・講演会ーー
報告書支援金額42,600円
団体等名「バングラデシュのストリートチルドレンと私たち」実行委員会
機 関 名宇都宮大学
学生代表者庄司 萌(宇都宮大学国際学部国際社会学科4年)
責任教職員阪本 公美子(宇都宮大学国際学部准教授)
25-04事 業 名映画『傍 3月11日からの旅』上映と苫米地サトロコンサート
報告書支援金額42,600円
団体等名社会福祉ゼミ
機 関 名宇都宮大学
学生代表者岩岡 智貴(宇都宮大学教育学部総合人間形成課程4年)
責任教職員長谷川 万由美(宇都宮大学教育学部教授)
25-05事 業 名5歳児の「生きる力」を育てる体験プロジェクト
報告書支援金額42,600円
団体等名教育学部総合人間形成課程 生きる力の育みプロジェクト
機 関 名宇都宮大学
学生代表者菊池 佑子(宇都宮大学教育学部総合人間形成課程3年)
責任教職員川原 誠司(宇都宮大学教育学部准教授)