オリジナル授業(2025年度)
更新日: 2025年3月21日
2025年度「オリジナル授業科目」のご案内
大学コンソーシアムとちぎでは「オリジナル授業科目」として下記の4講座を開講します。これらは全て各大学等の正規の授業科目です。大学生はもちろん、社会人、高校生も受講することができます。
提供機関名:宇都宮大学・文星芸術大学
提供機関名 | 授業科目名 | 単位数 | 学期 | 開講曜日・ 時間 | 講義・ 演習・ 実技の別 | 担当者 | 授業会場 | 受入人数 | 受入期限 | 受入対象 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
宇都宮大学 | 地域防災演習 | 1 | 前期集中 | 8月7日(木)~8日(金) 各日8:40~15:50 | 演習 | 近藤伸也 土崎雄祐 | 11-AL教室(陽東地区) | 5名 | 4月4日(金) | 高校生のみ |
宇都宮大学 | 芸術の世界A(吹奏楽~ウィンド・オーケストラ~) | 2 | 後期 | 未定 | 講義 | 髙島章悟 | 音楽ホール(峰地区) | 10名 | 8月8日(金) | 社会人 高校生 |
宇都宮大学 | 地域防災 | 2 | 後期集中 | 2月17日(火)~19日(木) 各日8:40~17:30 | 講義 | 近藤伸也 土崎雄祐 | 11-AL教室(陽東地区) | 5名 | 8月8日(金) | 高校生のみ |
文星芸術大学 | デジタルコンテンツマネジメント論(DCM)と 技術経営論(MOT) ※4大学連携講座 (宇都宮共和大学、作新学院大学、 帝京大学宇都宮キャンパス、文星芸術大学) | 2 | 後期 | 未定 | 講義 | 作新学院大学 春日正男 | 詳細はシラバスに記載します | 20名 | 11月28日(金) | 社会人 高校生 |
受講の申込み
受講を希望する方は、<大学コンソーシアムとちぎ事務局>までお問い合わせください。
単位を必要とする場合は、「科目等履修生制度」を活用してください。
(略) 場合は、各大学等の「科目等 (略)に修文する。
受講料
1科目10,000円(ただし高校生は無料)となっています。聴講が許可された場合は、授業料納入の手続きも合わせてお知らせいたしますので、期限までに納めてください。
修了認定
授業に2/3以上出席し、担当教員が修了したと認めた場合は、各大学等より修了証を発行いたします。